RSS
 

東アジア美術における転換期の諸問題 文化財の保存及び修復に関する国際研究集会

東京国立文化財研究所/編集・発行 316p 21×15cm 1988年
状態:天地小口にごく軽いヤケがあります。

東アジア美術における転換期の諸問題 文化財の保存及び修復に関する国際研究集会

価格:

2,000円 (税込)

購入数:
この商品について問い合わせる

1988年に東京国立文化財研究所で開催された国際シンポジウム「東アジア美術における転換期の諸問題」の報告書です。その後の報告書と異なり、出版社からの一般発売はされていないもの。

目次
 日本美術氏の転換期の問題について ―古代より中世へ―(濱田隆)
 平安時代末期の仏画に関する問題点(関口正之)
 Nobuzane and Gotoba In(Maribeth GRAYBILL)
 牧谿筆「観音猿鶴図」の祖系について(小川裕充)
 Chao Meng-fu: Tradition and self in the Early Yuan(John HAY)
 Zen Painting and Calligraphy in the Transition to the Early Edo Period(Stephen ADDISS)
 仏師の動向 ―江戸から明治へ―(佐藤昭夫)
 江戸から明治にかけての絵画的表現(坂本満)
 金碧画の形成 ―室町前期和様絵画の動向―(吉田友之)
 室町時代の詩画軸型式水墨山水画の諸問題、とくに言語介入を伴う観画経験の一例として(清水義明)
 小栗宗湛から狩野正信へ(河合正朗)
 狩野派の成立 ―社会的存在としての―(辻惟雄)
 Stylistic Changes in Buddhist Sculpture in Buddhist Sculpture in Early Unified Silla(KANG Woo-bang)
 奈良時代後半から平安時代初期への転換期の諸問題 ―木彫の成立に関して―(紺野敏文)
 浄土宗成立期における彫刻会の動向(三宅久雄)


関連商品

ページトップへ