RSS
 

『清明上河図』をよむ

伊原弘/編集 勉誠出版 ハードカバー 383p 21.5×15.7cm 2003年
状態:特に問題はありません。帯付です。

『清明上河図』をよむ

価格:

2,500円 (税込)

購入数:
この商品について問い合わせる

中国最高傑作画巻を読み解く。
12世紀。風流天子徽宗の御世の『清明上河図』。精緻な画法で、北宋時代の都市がカレイド・スコープのようにまわる。なにが描かれ、なにが封じこめられたのか。『水滸伝』のなかにもかきこまれる開封。16名の読み手による謎解き。―帯より―

目次
 序言(伊原弘)
 『清明上河図』全図 
 『清明上河図』跋文集
 座談会『清明上河図』をよむ

 1 『清明上河図』をよむ
  『清明上河図』と北宋末期の社会(伊原弘)
  境界の風景 ―形象としての、あるいは方法としての―(中野美代子)
  建築から解読する中国中世の都市社会(高村雅彦)
  『清明上河図』にみる樹木と石 ―ベン京の庭園のかおり―(木津雅代)
  『清明上河図』の船を造る(山形欣哉)
  テーブルと腰掛から見た『清明上河図』(小泉和子)
  その後の『清明上河図』 ―作品史の中の一断章―(板倉聖哲)
 2 画中の世界

  『清明上河図』中のひとびとの識字と計算能力(本田精一)
  『清明上河図』にみる飲食(日下翠)
  あふれる看板―消費と健康へのいざない―(伊原弘)
  『清明上河図』のテーブルの上(塩卓悟)
  『清明上河図』に描かれた桶と樽(小泉和子)
  開封銅銭雑話(本田精一)

 3 比較史からの読み
  『清明上河図』と日本の都市景観 ―『年中行事絵巻』『一遍上人絵伝』『洛中洛外図屏風』との比較を通して―(玉井哲雄)
  絵画史料としての『清明上河図』 ―日本史からの読み方―(黒田日出男)

 4 織りなす世界
  『清明上河図』は『金瓶梅』の生みの親?(中野美代子)
  『清明上河図』の行交うひとびとに会い、その運命を読む(清木場東)

 5 西からのまなざし
  皇后と葬送、麺と豚 『東京夢華録』と都市紀行文学の萌芽(ステファン・H・ウエスト)
  『清明上河図』と宋代東京の歴史的地理(リンダ・C・ジョンソン)
  「橋の下、水は流るる:『清明上河図』に関するさらなる一考察」より抜粋(ジュリア・K・ムレー)

 附録
  索引(附・都市の生活と施設を読みとく(清木場東 伊原弘)


ページトップへ